よくあるご質問

ここでは、当社によく寄せられるご質問の一例をご紹介させていただきます。

運転免許は必要ですか?

運転免許は必要ありません。 ヘルメットも不要です。道路交通法上、歩行者として取り扱われます。歩行者としての交通ルールを守って走行してください。

電動カートは歩道を走ればいいですか?

電動カートにお乗りになっている時は、歩行者として扱われます。走行は歩道となります。歩道のない場合は、安全な道路の右側を走行します。また、電動カートは歩行の補助用具として扱われますので、杖をついている状態と同じになります。

速度はどのくらい出ますか?

最高時速は 6キロ です。 スイッチで2~6キロまでの速度設定ができます。また走行中は、アクセルレバーの握り加減で速度の微調整ができます。

距離は何キロ走れますか?

電動カートは標準タイプで約30キロの走行が可能です。実際にご利用している方の行動範囲はご自宅より1.5~3キロ圏内がほとんどです。速度が6キロですので、3キロ程度の距離の場合は、約30~40分程度かかります。試乗時に行きたい場所が何キロ程度か知りたい場合は弊社スタッフにご質問下さい。ご自宅からの距離を計測します。

バック(後進)はできますか?

お手元の操作で前後切替を行い前進・後進が可能となります。後進時には自動で速度が低速となりますので、安全に車庫入れが可能です。

夕方使うこともあるので、ライトはつきますか?

安全面を考えると夕方以降のご利用はおすすめできません。ただし、冬場など日の落ちる時間が早く、帰宅時にライトを使いたい場合は、標準でライトがついていますのでご利用下さい。明るさに不安がある方は有償でLEDライトに交換することも可能です。

運転が不安ですが、運転練習は何回やってくれますか?

当社のスタッフがお1人で安全にご利用できると判断できるまで、何度でも運転練習を行うことが可能です。今まで一度も乗り物に乗ったことがない方でも電動カートの交通ルールや安全な走行を親切丁寧にアドバイスさせていただきます。

事故を起こしたら?

電動カートご利用に際は、傷害保険などがかけられます。ケガをした場合、ケガをさせた場合また、モノを壊した場合に損害を賠償してくれます。年額4000円前後です。一部メーカーでは、購入時に、保険に入ってくれるサービスも行っています。

マンションの3階に住んでいるので、充電ができません。

管理組合や大屋さんの許可が必要ですが、ご自宅の100V電源から巻取り式タイプのコード等で階下まで延長することにより、充電が可能です。また、エレベーターに乗せることができる小型タイプの電動カートもあります。

3輪車と4輪車がありますが、どちらがいいのでしょうか?

一般に四輪車の方が三輪車より安定していると考えられていますが、安定性には差はありません。また、三輪車も四輪車もスピードは時速6キロと遅いので、曲がるときに働く遠心力による横転の危険はありません。三輪車の方が四輪車より回転半径が小さいので、小回りが利きます。 また、三輪車は前輪が一つしか接地していないので、前輪が二つ接地している四輪車より三輪車のほうがハンドル操作が軽くなります。四輪車は曲がるときに内輪差が生じるので、自動車の運転経験のない方には三輪車の方が運転が易しいといえます。初めて運転をされる方には、操作が簡単な三輪車をオススメしていますが、四輪車もございますので利用ご希望の方はご連絡下さい。ご試乗の際は、三輪車と四輪車の小回りの差、車体の大きさなどを比較しながら、操作がしやすい機種を選んでいただけます。

ほかにもご質問がございましたら、当社までお気軽にお問合せ・ご相談ください。

体験試乗を実施中

試乗を希望される方に出張実演や体験試乗を毎日実施しております。ご希望の車両をお持ちしますので、ぜひご自宅周辺でお試しください。

 

※上記のフリーダイヤルでつながらない場合は、こちらの番号(048-964-2665)までお電話ください。

トップへ戻る